かなりご無沙汰してしまっておりました。
一応元気に過ごしております。
そして体調については、このブログおやすみ期間中に紆余曲折ありまして、お薬の処方も疑心暗鬼ながら服用を続けております。
以前、デエビゴを飲み始めて、コーヒーを併用していたら尋常じゃなく頭痛が発生するという悩みを吐かせていただいたところ、本ブログを読んでくださった本ブログを読んでくださった@fxseさんが情報提供してくださいました。
同じような悩みを持っている人もいるかと思い、本ブログにてご紹介できたらなと思い筆を取らせていただきます。(前回投稿からだいぶ日が経ってしまったところではありますが、何かの参考になれば。)
私の方では上手くお伝えできる気がしなかったので、@fxseさんがまとめてくださった内容をそのまま転載させていただきたいと思います。
※転載の件はご本人さまにもご承諾いただいております。@fxseさん、改めましてにはなりますが、ご丁寧に情報提供いただきありがとうございました。
@fxseさんはFXメインでブログを書かれていますが、日々の積み上げがすごい………!!
つい私は三日坊主がちになってしまうのでほんと尊敬でございます。
↓以下、@fxseさんが情報提供してくれたものです。
***************************************************************************************
私も検索してみたのですが、デエビゴ錠と言うお薬は初めて聞きまして、どうも日本で開発されたためなのか英語で検索してもあまり効果的な論文などもなく、かと言って日本語でも情報が少ない感じでした。
それでも、Lemborexant(デエビゴ錠の成分名) caffeine などの単語で検索したところ、治験では他のお薬なんかと同じようにカフェイン摂取をさせずに行っているものだけのようでして、そもそもがカフェインと同時摂取での公的あるいは大学レベルでの資料が見当たりませんでした。もっと長期間使われ続けますと、いずれ実施するところも出てくるのかもしれませんが。
あと、ちょっと面白い論文がアメリカの国立衛生研究所にありまして、このお薬を服用させて翌日に運転テストをすると言うものです⇩
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6448281/
10mgまでの摂取では影響は無いと言う結論なんですが、その論文にお薬服用して出た不快症状の訴えがあり、特に頭痛が顕著になってまして、
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6448281/table/T3/
この表⇧の上から2段目なんですが、Headache 頭痛のところ、一番左の8人で16.7%の頭痛を訴えている人たちのグループはプラセボの偽薬なんです。一方、右に行くにつれ頭痛を訴える割合が下がり、これはデエビゴ錠の使用量が徐々に増えておりまして(一番右は別のお薬なので真ん中3つがデエビゴ錠です)、薬を服用して眠りが深くなると頭痛を訴える人が減っている様子が分かります。
それと、こちら⇩のサイトで、
https://www.cocorone-clinic.com/column/sleeping_pills03.html
「オレキシンが結合する受容体にはオレキシン受容体1とオレキシン受容体2があり、レム睡眠の抑制には受容体1と受容体2の両方が、覚醒の安定には主に受容体2が関与(受容体1も一部関与)しています」
「オレキシン2受容体阻害の強さがより睡眠に強く関与すると考えられており 」
「デエビゴは作用時間が長く中途覚醒(夜間や明け方に目が覚めてしまう症状)に効果がありますが、用量が多いと持ち越し効果(眠気が翌日起きた後も残ってしまう現象)が生じるため、内服する用量に注意が必要です。」
とありました。
これらからの論文や記述からだけ考えますと、
・カフェイン摂取はなんらかの影響はあるかも?
・頭痛の原因はお薬そのものやカフェインの影響ではなく寝不足が原因?
・睡眠中に寝不足になると言う事はレム睡眠に陥っている可能性があるのでは?
以上の3点の推測と
・10mg摂取すると途中覚醒しない
と言う事実を合わせ、
カフェインによって、デエビゴ錠の有効成分である受容体のうち、レム睡眠を抑える効果が高いオレキシン受容体1の働きをカフェインが阻害しており、覚醒の安定に寄与しているオレキシン受容体2にはカフェインの影響がないため、10mgのデエビゴ錠を摂取した場合、覚醒なく朝まで睡眠は持続しているが実はレム睡眠に陥っており、結果として正常に睡眠がとれていない状態になってしまって、翌日に頭痛や日中の眠気が生じているのでは
と、推測しました。
***************************************************************************************
という推察付きでの情報提供、大変勉強になりました。
実はその後、デエビゴ錠と同カテゴリの「ベルソムラ」という薬を処方されまして、このお薬に変えてから日中の睡魔はある程度我慢できるレベルまできました。ですが、完全に日中の睡魔がなくなったかというと、そういうわけではなく、ベルソムラに変えてからは夜の睡眠がなかなか確保できず、4時間くらいしか寝れない状態が続きまして、夜の睡眠不足からか、日中の眠気とは以前戦っている状態です。。
先の情報にもある通り、
レム睡眠の抑制にはオレキシン1受容体とオレキシン2受容体の両方、
覚醒の安定には主にオレキシン2受容体が関与するようで、
【オレキシン1受容体阻害効果】デエビゴ < ベルソムラ
【オレキシン2受容体阻害効果】ベルソムラ < デエビゴ
となっており、デエビゴ錠を飲んでいる方が覚醒の安定を阻害する効果が大きいという見方ができるため、ベルソムラよりデエビゴを飲んでいる方が「夜は比較的寝れるけれども、日中眠気がする」というのは腑に落ちるところかなと思った次第です。
下記を参照しました。
また、カフェインと頭痛についてですが、
今ではデカフェ以外を飲むのは怖くて、上手に人体実験ができていないものの、スタバのデカフェラテであれば大丈夫だということは立証できました。(笑)
もし同じような悩みを抱えている方がいれば、何かの参考になれば嬉しいです。
正直睡眠に関してはまだ改善されておらず、通院している状況には変わりないのですが、薬の処方も色々変えてもらいながら試行錯誤しているところです。
ですが、通院に伴い、やはり薬が増量しているのも事実です。。。
正直依存性が怖くて、一部処方通りに飲めていないものもあります。。。
そして、増量に対する恐怖から、漢方も試し始めました。
前回の反省を込めて、人体実験の変数は1つにするようにして、漢方の効果を見ているところです。
個人的には漢方を服用し始めた頃から徐々に体調やメンタルが良くなっているようなきがしております。
そして漢方効果なのか、ちょっとずつ改善に向かっているのか分かりませんが、軽い運動も徐々にでき始めており、最近では数分の筋トレやストレッチが良い気分転換になりつつあります。
もう少し時間はかかりそうではありますが、こんなに自分の体に向き合うことは生きてきてこのかたなかったので、良いきっかけになってるんだなと思う(ようにしている)今日この頃です。